1. 前のページに戻る

流動抵抗低減表面改質への撥水性溶射皮膜の応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

進藤 覚弥  北見工業技術センター運営協会, 事業推進課, 課長

研究期間 (年度) 2008
概要流体と固体界面に生じる流動抵抗(流体摩擦抵抗)は、船舶や航空機等の推進に際し多大なエネルギー損失を伴う。流動抵抗の低減方法として最近、船体への撥水性塗料の塗布、航空機翼へのリブレット(微細溝)の形成が検討されている。本研究は、接触角θ=140°以上の撥水性と表面粗さRa=10μm前後の微細凹凸を有する溶射皮膜に関し、水及び塩水に対する乱流・層流域での流動抵抗低減効果と耐久性を明らかにし、水中機器・船舶等へ応用する際に必要な基礎データを蓄積する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst