1. 前のページに戻る

薬用植物カンゾウの薬理成分トリテルペノイドの生成技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

高上馬 希重  北海道医療大学, 薬学部, 准教授

研究期間 (年度) 2008
概要薬用植物カンゾウは漢方薬「甘草」として利用され、甘味料、健康食品としても広く用いられている。肝機能改善や抗炎症などの薬理作用をもつトリテルペノイド化合物を多種類含んでいる。カンゾウの成長は遅く、製品として育つまでには数年を必要とする。そのため、短期間に安定してトリテルペノイド化合物を生成する培養細胞開発が切望されている。本課題では、培養細胞の増殖条件、トリテルペノイド化合物の生成条件の検討を行い、医薬品や健康食品、化粧品製品などの生産に応用されることを目標とするものである。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst