微生物システムバイオロジーに関する英国-日本共同研究プロジェクト
研究代表者 |
清水 和幸 九州工業大学, 情報工学研究院, 教授
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
概要 | 最近では、さまざまなレベルのオミックス情報が蓄積されてきているが、細胞の機能解析を行うにはこれらの情報を統合的に解析する必要がある。そのために、本研究交流では、年1回のペースで日本と英国で相互にワークショップを開催し、意見交換を行う。また、英国側でStereptmycesおよびMycobacteriumについて得られた情報をもとに、日本側では13C同位体を利用したフラックス解析法および結合的代謝制御解析法を検討し、大腸菌の統合的代謝解析とモデリングやシミュレーションについて解析する。さらに、サリー大学、エジンバラ大学、オックスフォード大学、九州工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、慶應義塾大学の間で研究者の相互派遣を行い、実質的な共同研究を行う。とりわけ、奈良先端科学技術大学院大学で開発した欠損株のリソースを提供する。
|
研究領域 | システムバイオロジー |