1. 前のページに戻る

生細胞内のタンパク質間相互作用を検出する技術革新と解析

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 戦略的国際科学技術協力推進事業 SICP イギリス

研究代表者

小澤 岳昌  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授

研究期間 (年度) 2009 – 2011
概要本研究交流では、レポーターたんぱく質の再構成法および蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)法を応用し、生体内でのたんぱく質間相互作用を非侵襲的に長時間連続イメージングする技術を開発することを目的とする。具体的には、NF-kBシグナル伝達をターゲットとして、そのシグナル伝達に関わるたんぱく質間相互作用と転写因子の発現をモニターし、得られたデータを理解するための数理解析モデルを提唱する。
研究領域システムバイオロジー

報告書

(2件)
  • 2011 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst