体系的番号 |
JPMJSA0908 |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJSA0908 |
研究代表者 |
杉本 幸裕 神戸大学, 大学院農学研究科, 教授
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2014
|
概要 | 乾燥地の農業に甚大な被害を与えるストライガ スーダンには広大な耕作可能地があるが、長年「ストライガ」という雑草の被害に悩んできた。ストライガは、作物の根に寄生し養分と水分を奪って育つアフリカ特有の雑草で「魔女の雑草」とも呼ばれ、乾燥地の穀物生産に深刻な被害を与えている。その対策として、ストライガの発芽を制御する薬剤や微生物の探索、及び有効な駆除法の開発と、ストライガに耐性を持つ穀物類等の導入に取り組んでいる。 伝統的な知識と最新技術を組み合わせ、ストライガを駆除 ストライガを自滅に追い込む物質の開発や、耕作地を乾燥から防いで被害を減らす研究が進展している。現地住民に伝統的な駆除知識の聞き取りを行うとともに、農民学校を開催し開発した技術の普及も行っている。スーダンの食糧生産を増大・安定化させ、将来的にはアフリカのサハラ以南全域のストライガ駆除を目指す。
|
研究領域 | 生物資源 |