1. 前のページに戻る

交互分子積層により結晶性を制御した高性能太陽電池の研究開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR09P7
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR09P7

研究代表者

當摩 哲也  独立行政法人産業総合研究所, 太陽光発電研究センター, 研究員

研究期間 (年度) 2009 – 2014
概要有機薄膜太陽電池に使用される有機半導体は、従来法による作製では有機半導体が凝集し、特性が大きく低下します。この解決手段として交互分子積層膜形成法を提案します。この手法により凝集性の高い半導体材料を導入しても凝集過程前に膜形成が完了するため、高品質の有機膜の作製が可能です。交互積層のためp-n接合面積増大による光起電流増大とタンデム化による光起電圧上昇を達成でき、10%を超える変換効率が期待できます。
研究領域太陽光と光電変換機能

報告書

(1件)
  • 2014 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst