体系的番号 |
JPMJPR09P9 |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJPR09P9 |
研究代表者 |
田部 勢津久 京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 教授
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2014
|
概要 | 太陽光の短波長成分の光子を2つに切断して、太陽電池の発電効率を向上できる材料の開発を目指します。特に波長0.5μm以下の光子を全て吸収し、1μm光子に分裂させれば、電子-正孔対を最大効率で発生させることができます。量子切断は、希土類イオンの電子準位を効果的に利用して、波長変換する現象です。4f-5d許容遷移で、紫外から0.5μmまでの波長域の光を200%の量子効率で長波長変換する材料を開発します。
|
研究領域 | 太陽光と光電変換機能 |