1. 前のページに戻る

高齢者転倒事故防止のための移動能力評価システムの社会実装

研究課題

戦略的な研究開発の推進 社会技術研究開発事業

体系的番号 JPMJRX09A3
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJRX09A3

研究代表者

塩澤 成弘  立命館大学, スポーツ健康科学部, 准教授

研究期間 (年度) 2009 – 2012
概要高齢社会の課題の1つに高齢者の転倒があり、その予防の取り組みとして運動教室などがある。転倒予防の効果検証のためには、動的な移動能力の客観的評価が重要である。本活動では、体操教室などで導入可能な移動能力評価システムを構築する。参加者や指導者がその効果を測る“物差し”を得ることで、プログラムの改良やモチベーションの維持、向上につながる。さらに結果をデータベース化し、評価方法と評価基準値を公開することで、他地域における導入も推進する。
研究領域研究開発成果実装支援プログラム(公募型)

報告書

(1件)
  • 2012 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst