1. 前のページに戻る

発達障害の子どもと家族への早期支援システムの社会実装

研究課題

戦略的な研究開発の推進 社会技術研究開発事業

体系的番号 JPMJRX09A1
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJRX09A1

研究代表者

神尾 陽子  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 児童・思春期精神保健部, 部長

研究期間 (年度) 2009 – 2012
概要発達の問題を抱える子どもは、子ども全体の数%と想定されており、そのような子どもと家族に対する早期支援のための人材育成は喫緊の課題である。本活動では、支援を必要とする子どもを地域で早期発見し、適切な発達評価や育児への助言を行った後に専門機関につなぐことができるように、地域の保健師や小児科医が系統的にスキルアップでき、かつ相互の臨床的経験知を共有できるe-ラーニングを活用した学習ツールを開発し、早期支援システムの社会実装を目指す。
研究領域研究開発成果実装支援プログラム(公募型)

報告書

(1件)
  • 2012 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst