1. 前のページに戻る

ナノスケールで設計された低価格半導体ナノ結晶増感太陽電池の研究

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 戦略的国際科学技術協力推進事業 SICP スペイン

研究代表者

豊田 太郎  電気通信大学, 電気通信学部, 教授

研究期間 (年度) 2009 – 2012
概要本研究交流は、ナノスケール設計太陽電池の各種物理現象の評価とモデル化を行いつつ各々の要素技術での最適化を図り、半導体ナノ結晶増感太陽電池の高効率化と長期安定性を目指す。 具体的には、日本側は各種表面形態の異なる光電極と半導体ナノ結晶増感剤の作製と評価を分担し、スペイン側は半導体ナノ結晶増感剤の新奇吸着・評価と太陽電池デバイス化の検討を分担する。 両国の研究チームが相互補完的に取り組むことで、代替エネルギー創出分野における両国の国際的優位性につながることが期待される。さらに、実行可能性のある低価格太陽電池の製造に貢献できる
研究領域材料分野と他の分野を結合した複合領域

報告書

(2件)
  • 2012 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst