1. 前のページに戻る

血管機能を相乗的に向上させる複合機能性成分の食品設計と利用開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

平山 匡男  新潟薬科大学, 応用生命科学部, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要食品中の抗酸化性ポリフェノール類は、心疾患抑制、視覚改善、血流改善など特有の健康機能を示し、その差別性は含まれる成分が鍵となる。その中でもプロアントシアニン類は特有の血管弛緩作用を示し、この作用は有機酸により相乗的に増強されることを発見した。本研究は、この増強作用を強める最も好適なプロシアニジン類と有機酸組成物を、各種の食品から加工方法、組成比、作用機序も含めて設計し、血管機能改善食品を開発することを目的とする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst