1. 前のページに戻る

アミノアシル基を有したプロドラッグ型抗生物質の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

的場 康幸  広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2009
概要申請者は、ある抗生物質の生合成を研究する過程において、最終前駆体として産生されるアミノ酸と結合した抗生物質(アミノアシル化抗生物質)は、それ自身抗菌活性をほとんど示さないが、アミノペプチダーゼで脱アミノアシル化されると、抗菌活性を持つ化合物に変換されること発見した。この現象にヒントを得て、アミノアシル化した抗生物質を創出するとともに、アミノペプチダーゼを産生する病原細菌をターゲットとして、その病原細菌に対し選択毒性の高いプロドラッグの開発を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst