1. 前のページに戻る

光加熱プロセス(極短時間)における固体表面温度のリアルタイム測定法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

中宮 俊幸  東海大学, 産業工学部, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要パルスレーザ光を中心とした極短時間の光プロセスは、微細加工、薄膜形成、超微粒子の創生、医学への応用(角膜形成、動脈硬化病変、歯科治療、整形外科)など多くの分野で用いられている。本課題では、最適な光プロセスを行うため、パルスレーザ光を固体に照射したとき、極めて短時間(ナノ秒)で進行する表面温度変化を常時モニター計測・把握する技術を開発する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst