1. 前のページに戻る

ナノ構造マンガン酸化物を活用する高エネルギー密度キャパシタセルの試作

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

中山 雅晴  山口大学, 大学院理工学研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2009
概要本課題は、環境負荷が低く安価なマンガン酸化物を活用した高エネルギー密度キャパシタセルを試作し、実用化を目指すものである。高エネルギー密度化の具体的なアプローチとして、1Mn酸化物のミクロ~ナノ構造を電気化学的に制御し、高容量化を図る、2正極にナノ構造Mn酸化物、負極には負側の電位領域で電気二重層容量を発現する多孔質炭素材料を組み込んだハイブリッドセルを試作し、広い電圧範囲での電荷貯蔵を実現する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst