1. 前のページに戻る

大腸菌を用いた抗ガン剤生産と酵素を用いた高活性誘導体合成法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

及川 英秋  北海道大学, 理学研究院, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要研究者らが開発した発現カセット法を用いて、最近上市されたが量的供給に問題のある抗腫瘍性物質エクテナサイジン合成中間体の大腸菌による大量供給法を検討する。またごく最近我々は単純なアミノ酸とペプチドから、一挙にサフラマイシン骨格合成を行う酵素(SfmC)を見出したが、これを用いてこれまで十分検討されていないエクテナサイジン型誘導体の合成を行い、構造が単純ながらより高活性の誘導体を見出す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst