1. 前のページに戻る

密着結合蛋白質を利用した経鼻粘膜ワクチンの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

八木 清仁  大阪大学, 薬学部, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要腸管と異なり消化酵素による分解を受けないこと、投与が低侵襲性であることから、経鼻ワクチンは有効性、安全性を兼ね備えた次世代ワクチンとして期待されている。しかしながら、鼻粘膜免疫組織に効率良く抗原を送達する技術の開発は著しく遅延しており、経鼻ワクチンの開発は遅々として進展していない。当該研究課題では、独自の鼻粘膜免疫組織特異的リガンドを利用した新規経鼻ワクチンの開発を試みる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst