1. 前のページに戻る

膵癌化学療法抵抗性を誘導増強する蛋白質の制御による治療法の確立

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

藏滿 保宏  山口大学, 医学系研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2009
概要ゲムシタビン(GEM)は唯一膵癌に有効な抗癌剤であるが抵抗性の膵癌が多いのが現状である。GEM抵抗性を規定する蛋白質をターゲットとし、これを阻害してGEM治療の増強効果を有する物質の探索を行うことを目的とする。(1)これまでにGEM抵抗性を規定する蛋白として同定したHSP27についてインヒビターとしての制御活性を有する物質やGEMの効果を増強する物質を探索する (2)またGEM感受性と抵抗性の膵癌株の細胞内蛋白を二次元電気泳動を行い、それぞれのスポットの発現に差異のある蛋白スポットを選定して質量分析により蛋白を同定する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst