1. 前のページに戻る

2-ベンズアゼピンを基本骨格とした新しい創傷治癒促進薬シーズの開発と応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

上村 明男  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要本課題は、2-ベンゾアゼピン骨格を有する新規創傷治癒促進薬の実用化に向けて、合成的な問題の高効率化と生理活性のさらなる向上に取組み、この化合物を新薬としての実用化に向けた研究をおこなうものである。2-ベンズアゼピンを有する骨格は、細胞増殖ではなく細胞遊走のみを促進する新しいメカニズムによる創傷治癒促進効果があることが見出され、画期的な新薬の可能性が期待できることがわかっている。本化合物の実用化(=製薬企業にバトンタッチ)に向けて、以下の目標に取組む。(1)高純度な2-ベンゾアゼピン骨格の効率的合成法の確立、(2)さらなる活性を有する2-ベンゾアゼピン誘導体の探索と生理活性作用の解明

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-03-29  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst