1. 前のページに戻る

プリオンタンパク質を標的とする抗アルツハイマー病薬の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

桑田 一夫  岐阜大学, 人獣感染防御研究センター, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要アルツハイマー病において脳に蓄積するアミロイドβオリゴマーは、細胞表面のプリオンタンパク質に結合し、プリオンの立体構造を変えることにより、細胞に対する毒性を発揮する。代表研究者が開発した抗プリオン化合物は、プリオンに特異的に作用し、プリオンの立体構造を制御できるため、アルツハイマー病に対しても有効である可能性が高い。これら抗プリオン化合物のアルツハイマー病に対する治療効果を、試験管レベル、および動物実験レベルで検証することにより、新規アルツハイマー病治療薬のシーズ開発につなげる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst