1. 前のページに戻る

高速・高精度注湯を実現する状態適応型自動注湯ロボットの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

野田 善之  豊橋技術科学大学, 工学部, 助教

研究期間 (年度) 2009
概要鋳造産業における注湯工程は、高温の溶湯を鋳型内へ注ぐ工程であることから、過酷な労働環境であり、注湯ロボットによる自動化が進められている。注湯ロボットの精度は歩留りに大きく影響する。一方で、溶湯の温度低下は鋳物品質に影響することから、迅速に注湯することが望まれている。非線形注湯数理モデルをシーズ技術として、注湯状態に応じて、制御システムを更新する状態適応型自動注湯ロボットを開発し、注湯充填重量誤差率1%以内を実現する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst