1. 前のページに戻る

スイーツなど新規食材用途に適したサトイモ品種の選抜と試作品の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

淺海 英記  愛媛県農林水産研究所, 農業研究部 作物育種室, 研究員

研究期間 (年度) 2009
概要サトイモは古くから日本人が食用に供してきた食材であるが、用途は煮芋など総菜向けがほとんどで、加工用原料としての利用はほとんどない。そこで、サトイモの食材用途を新規に創出し、生産振興に資するため、愛媛県農林水産研究所で育成した新品種や保存品種の栽培、品質、機能性等の特性データを調査し、加工適性の高い品種を選抜する。さらに、選抜した品種を原材料に用いたスイーツなど加工製品の試作と評価を行う。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst