1. 前のページに戻る

下痢原性大腸菌の病原毒性の強さの蛋白化学的な手法による評価

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

和田 昭裕  長崎大学, 熱帯医学研究所, 講師

研究期間 (年度) 2009
概要本研究は、H20年度の研究の結果として、当初の計画にあった本手法の最大の欠点である、病原菌特定のための煩雑さを大きく改善し、従来の遺伝子手法による病原体の特定方法と同程度の手間で、特定できる可能性のある方法を見出した。そこで本研究では、この成果の実証を行う。具体的には、培養上清の電気泳動パターンの解析のみで下痢原因となる菌株を特定することを目標とし、またガングリオシドをツールとして病原因子のパターンを解析することにより、毒性の強さの検出診断方法の開発を行う。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst