1. 前のページに戻る

改良コロイド法による貴金属/酸化物ナノ粒子触媒の創製とガス拡散電極への応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

樋口 栄次  大阪府立大学, 工学研究科, 助教

研究期間 (年度) 2009
概要本研究課題では、食塩電解用の高活性なガス拡散電極を創製することを目的として、本研究者らが開発した改良コロイド法を利用して種々の貴金属/酸化物ナノ粒子を調製し、食塩電解用のガス拡散電極としての性能を評価する。改良コロイド法の特徴は、1段階の反応で金属と酸化物のナノ粒子が同時合成可能であり、得られる触媒は、貴金属と酸化物がナノ粒子であることから表面積の増大が得られるとともに、粒径分布も狭いため、高い触媒活性を維持したまま触媒量を低減できる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst