1. 前のページに戻る

光コムを利用した高密度波長多重光LANシステムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

黒川 隆志  東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要多チャンネル、広帯域で安価な光ローカルエリアネットワーク(LAN)の構築は益々重要になっている。本課題では、波長の異なる多数のキャリア光を一括生成する光送信機、及び局発コム光の発生によるコヒーレント検波光受信器の試作を進める。これにより安価な超高密度波長多重による構内光LANシステム(2.5Gbps、チャンネル間隔12.5GHz)の可能性を検証する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst