1. 前のページに戻る

圧電式ジャークセンサの実用開発に向けた試験研究

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

辺見 信彦  信州大学, 工学部, 准教授

研究期間 (年度) 2009
概要本研究は研究者が考案した新しい測定法によってジャークを測定するシステムの開発研究であり、圧電素子を用いた簡易な小型センサの実用化を目的としている。助成期間中に達成する目標は昨年末に試作した試験素子で実用化のための問題点を明らかにし実用化の目処を立て、実用的なレベルで測定可能にすることである。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst