1. 前のページに戻る

ユリウイルス病の被害を防止する弱毒ウイルスの研究

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

村本 和之  山口県農林総合技術センター, 農業技術部, 専門研究員

研究期間 (年度) 2009
概要山口県が育成した小輪系オリジナルユリを産地に普及するためには、健全な球根を安定的、低価格で生産者に供給することが必要であるが、ユリの球根増殖の過程においてウイルス感染が大きな障害となっている。本課題では、弱毒ウイルスを利用したウイルス防除技術を確立するため、ユリモットルウイルス(LMoV)の弱毒ウイルスの早期判別技術を開発し、その技術を利用して有効な弱毒ウイルスを選抜する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst