1. 前のページに戻る

災害予知を目的とした超音波による地中水分水位モニタリングの実用化研究

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

深川 良一  立命館大学, 理工学部, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要降雨による地盤崩壊の予知システムでは、降雨量と併せて地中の水分・水位のモニタリングが重要である。これまでに超音波を用いた非接触計測によるモニタリング法を提案した。これを発展させて野外における多地点モニタリングシステムとしての実用化を図るために、野外計測システムの構築とその実証試験を行う。この方法は地中の水分と地下水位の両方を一台の検出器で計測できる利点があり、また素子も安価であるため広域の多地点モニタリングに適している。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst