1. 前のページに戻る

配向金属テープを利用した単結晶シリコン薄膜太陽電池の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

土井 俊哉  鹿児島大学, 工学部電気電子工学科, 准教授

研究期間 (年度) 2009
概要Cu、Al等の金属は安価で取り扱いも容易であり、一般に広く普及させる太陽電池の基材としては最適である。これらの金属を適切な条件で圧延と熱処理することで単結晶的に結晶方向を揃えたテープを作製し、その上にSi薄膜をエピタキシャル成長させることで、アモルファスSi太陽電池と同等以下び低コストで、単結晶Si太陽電池に近い高効率の太陽電池が作製できる可能性がある。本研究では、配向金属テープ上に単結晶のように結晶方位が揃った3軸配向シリコン薄膜を作製する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst