1. 前のページに戻る

有機化学物質汚染土壌地下水の生物修復速度の予測法の開発と応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

片山 新太  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要有機化合物による土壌地下水汚染に対し、微生物を用いた原位置浄化対策の修復速度(浄化期間)は、高濃度汚染域における微生物分解速度によって大きく影響を受けることがわかってきた。しかし、これまで高濃度汚染域の微生物分解に関する信頼性の高い予測方法は開発されていない。そこで、基礎地盤コンサルタンツ(株)と共同して、高濃度汚染域における微生物分解速度の予測法を開発し、その応用を試みる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst