1. 前のページに戻る

SH型SAW薄膜デバイスの開発と生体計測への応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

柳谷 隆彦  名古屋工業大学, 工学研究科, 助教

研究期間 (年度) 2009
概要本課題は、薄膜を用いた横波型の弾性表面波(SH型SAW)の発生と液体中質量負荷計測への応用を目的としている。通常の弾性波(レイリー型SAW)型センサを液体中で使用すると、音波エネルギーが液体中に漏れてしまい動作しない。そのためSH型SAWが必要となるが、この波の発生は単結晶板でしか成功していなかった。研究担当者は、近年初めて横波を発生する薄膜の合成に成功した。この膜は理論的にSH型SAWも発生する。本研究ではこのシーズを利用して、SH型SAWを発生させ、質量計測への応用を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst