1. 前のページに戻る

ヘテロ接合構造体を利用した低環境負荷型反応プロセスの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

池上 啓太  熊本大学, 自然科学研究科, 助教

研究期間 (年度) 2009
概要ヘテロ接合構造体に発現する酸・塩基共存場を利用した一段階有機合成プロセスの実現を目的とする。アルカリ土類金属含有メソ多孔体の合成および異種ナノシートの積層複合体の合成により、ナノレベルで制御されたヘテロ接合界面を設計し、均一に分散した塩基点および酸点・塩基点近接場を有する「ヘテロ接合ナノ構造体」を構築する。ヘテロ接合界面を反応場として各種塩基触媒反応および酸・塩基協奏反応に適用し、多段階反応を一段階で進行させることの可能な触媒系を開発する。これにより、合成過程の中間廃棄物の大幅な削減が期待できる環境低負荷型反応プロセスの確立を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst