1. 前のページに戻る

高機能組織制御鋳鉄材料の複合化技術開発と応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

平塚 貞人  岩手大学, 工学部, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要鋳鉄を溶融接合すると急冷により溶接金属部と母材の境界部にセメンタイト(チル)が形成され、このチル組織が機械的性質を低下させる問題がある。省エネルギー、高性能化、軽量化の観点から自動車部品における「鉄系材料と異種材料との無チル化接合による複合化」が技術課題の1つである。本事業では、高炭素鉄系材料とステンレス鋼との接合界面組織の無チル化を試みるもので、異種材料との複合化方法を提案するものである。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst