1. 前のページに戻る

体内インプラントのMRI適合性試験装置ならびに試験技術の開発と実用化

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

黒田 輝  東海大学, 情報理工学部, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要近年、体内医療器材を有する被験者のMRI検査の機会が増え、医療器材のMRI適合性評価が重要になっている。しかし現在は国内に対応規格も試験実施機関もない。そこで本課題では米国ASTM規格に準拠し、かつ我が国での必要性に即したMRI適合性評価試験の装置・技術を開発する。特に装置構造や試験方法が複雑な磁気トルク試験(F2213-06)と発熱試験(F2182-02a)に的を絞り試験技術の確立を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst