1. 前のページに戻る

気体流動槽内における効果的なアンモニア除去条件の解明

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

平野 幹典  京都府畜産技術センター, 経営指導部, 主任研究員

研究期間 (年度) 2009
概要畜産事業所から発生するアンモニアガスを、簡易で低コストに脱臭するため樹木チップに硝化・脱窒菌を植種した脱臭槽を試作し実証運転したところ、鶏ふん処理施設から発生するアンモニアをほぼ完全に除去できることが確認できた。そこで、この方法による脱臭槽の設計指標を確立するため、樹木チップ充填槽を用いてアンモニアガス連続通気における充填槽内のアンモニアの捕捉、硝化・脱窒速度を求め、アンモニア除去の最適化条件を明らかにする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst