1. 前のページに戻る

蛍光・りん光同時測定による酸素濃度計測法の開発と応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

吉原 利忠  群馬大学, 工学研究科, 助教

研究期間 (年度) 2009
概要本課題では、気体や不透明液体中の酸素分圧(濃度)を簡便に測定するために、酸素濃度によって発光強度が変化しない蛍光と、酸素濃度に依存して発光強度が著しく変化するりん光を用いた分子酸素計を設計・開発する。この分子酸素計に光を照射し、得られる蛍光とりん光を小型分光器およびCCDディテクタを用いて同時測定し、その発光強度比から酸素濃度のリアルタイム計測を行う。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-03-29  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst