1. 前のページに戻る

異種ハーフメタル粒子コンポジットによる低消費電力型磁気抵抗デバイスの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

鈴木 勝彦  宮城工業高等専門学校, 総合科学系理数科, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要磁場変化を電圧変化に変換して感知する低消費電力型磁気抵抗デバイスを実現することを目的とする。その実現のため、それぞれ正負のスピン偏極率を持つ二酸化クロム(CrO<sub>2</sub>)粒子とマグネタイト(Fe<sub>3</sub>O<sub>4</sub>)粒子をフィラーとする樹脂コンポジットを熱処理なしで作製して磁気抵抗バイアスを試作する。その際、それぞれの粒径と両粒子の成分比を変えて試作し、粒径と成分比と消費電力特性との関係を明らかにし、製品化のための基礎データを得る。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst