1. 前のページに戻る

忌避剤を用いた新規果実吸蛾類防除法の実用化開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

泉 洋平  岡山大学, 資源生物科学研究所, 技術専門職員

研究期間 (年度) 2009
概要岡山県の主要な果樹である白桃栽培において、収穫直前の果実に被害を与え大きな経済的損失をもたらす果実吸蛾類(アカエグリバ等)の被害は年々深刻になってきている。現在効果的な防除技術は、黄色蛍光灯の灯火のみであるが、黄色蛍光灯は設置費および維持費が高価であることから、小規模農家では導入を躊躇している。黄色蛍光灯に変わる防除資材として、忌避物質sec-butyl-β-styryl ketoneを圃場に気散させる新しい防除方法の開発に取り組む。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-03-29  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst