1. 前のページに戻る

海藻由来抗インフルエンザ物質の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

津田 正史  高知大学, 教育研究部総合科学系, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要ウイルス性疾患は世界中で大きな社会問題になっている。代表者は海藻類や微細藻の抽出物が、インフルエンザウイルス、ヘルペスウイルス(HSV)、Epstein-Barrウイルス (EBV)、カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス(KSHV)に対して、抗ウイルス活性を示すことを見出してきた。本研究では、ある種の褐藻抽出物に含まれる抗インフルエンザ物質について各種分離法を駆使して分離し、核磁気共鳴と質量分析を用いてその化学構造を明らかにすることで、インフルエンザ薬のリード分子あるいは予防用素材を開発することを目的とする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst