1. 前のページに戻る

不溶化柿渋を利用した金めっき洗浄水からの金回収ゲルの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

杉内 重夫  福島県ハイテクプラザ, 研究開発部材料技術科, 主任研究員

研究期間 (年度) 2009
概要ポリフェノールの一種である柿渋の特性である還元性と金属イオン結合性を利用し、金めっき洗浄液に含まれる数ppmの金を効率よく回収するための研究である。本来、水溶性である柿渋を高分子化することによりフェノール活性を残したまま不溶化し、アルギン酸ゲルと分散・固定化させ金回収ゲルを製造する。今回は柿渋を固定する母材となるアルギン酸ゲルの高強度化と、柿渋の凝集を抑制したゲル中への分散方法、および回収槽の設計について研究する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst