1. 前のページに戻る

大豆の発芽プロテアーゼ生成条件の解明と工業的応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

金内 誠  宮城大学, 食産業学部, 助教

研究期間 (年度) 2009
概要本研究は、大豆の発芽作用によって生産されるタンパク質分解酵素(プロテアーゼ)の性質を明らかにし、その工業的な応用を探ることを目的とする。この成果を利用することによって、醤油や味噌など大豆の加工品製造に必要な熱量を削減でき、製造コストやCO<sub>2</sub>削減などの改善が期待できる。さらに低コストで生産される活性の高いプロテアーゼを、植物性プロテアーゼとして工業的に利用する可能性も明らかにする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst