1. 前のページに戻る

がん組織特異的に作用する新規機能性間葉系幹細胞の創出

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

井上 敏昭  鳥取大学, 医学部, 准教授

研究期間 (年度) 2009
概要本研究では、シトシンデアミナーゼ(CD)遺伝子とチミジンキナーゼ(TK)遺伝子をヒト人工染色体(HAC: Human Artificial Chromosome)ベクター(以下、本ベクター)にてヒト間葉系幹細胞(hMSC)に導入する。このhMSCはがん組織の間質として生着し、CDにより5-fluorocytosineを5-fluorouracil(抗がん剤)へ変換し、gancicloviの投与によりhMSCは周囲のがん細胞を巻き添えにして死滅させる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst