1. 前のページに戻る

電磁波を受けて発熱する新規陶磁器製品の研究開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

大塚 和弘  愛媛県産業技術研究所, 窯業技術センター, 主任研究員

研究期間 (年度) 2009
概要平成17年度JSTシーズ育成試験で明らかとなった問題点を解決した、電磁波で発熱する特性を有する新たな陶磁器製品を開発する。過去のシーズ育成試験においては、電磁波による発熱陶磁器とはなったものの、焼成条件が特殊、かつ釉薬の施釉が困難などの問題が明らかとなっていた。本研究では、陶磁器原料に新たな金属系発熱材を混練し、食器等への成形技術、一般的な条件下での焼成について検討すると共に、熱膨張を抑制する素材等を活用し、より実用的な耐熱性陶磁器を開発する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst