1. 前のページに戻る

ソバ幼植物の高度利用に関する研究

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

山﨑 雅夫  東京農業大学, 生物産業学部食品科学科, 准教授

研究期間 (年度) 2009
概要北海道で広く栽培されているソバの幼少植物(スプラウト)には、健康増進に関わると考えられるフィトケミカル成分を多く含み、主要フラボノイドであるフラボン配糖体は天然抗酸化物質である。ソバフラボンの有用性は未解明な点が有る一方、熱や光に安定であり、ソバの高付加価値利用として機能性天然色素生産体としての活用が考えられる。効率的な色素生産を行うための基礎知見を得るとともに、天然色素としての有用性を解明する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst