1. 前のページに戻る

光学ガラスからの希少元素の選択的分離回収技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

菅原 勝康  秋田大学, 工学資源学部, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要カメラのレンズに使用される光学ガラスは、その主成分がランタンなどの希少元素から成り、数十種の元素の全てが海外からの輸入に依存している。特にレンズは、希少元素の混合原料を用いて溶解・成形・研磨の過程を経て製造されるが、製品はそのうちの約20~30%で、残りは廃棄されている。そこで、塩素化ならびに還元揮発に適宜溶剤抽出を組み合わせ、廃ガラス中に含まれる多種の希少元素を分離・回収するプロセスを確立する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-03-29  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst