1. 前のページに戻る

肢体不自由者用ハンズフリーポインティングシステムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

塚田 章  富山商船高等専門学校, 情報工学科, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要本課題のベースとなる技術は、レーザポインタが指し示す液晶モニタ上の照射点をUSBカメラで撮影した画像から高精度、かつ高速に検出し、照射点に対応するモニタ座標を算出する技術である。本課題は、この技術を利用し肢体不自由者がパソコンを使いこなすことを支援するという社会的課題に応えることを目的としている。このため、ポインティング後の適切なクリック手段の開発を行い、文字入力速度、疲労度、ユーザの自由度において優れたシステムの実現を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst