1. 前のページに戻る

眼球荷重センシング技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

西村 弘美  秋田県立脳血管研究センター(研究部門), 脳神経外科学, 研究員

研究期間 (年度) 2009
概要開頭術における合併症として、1%以下であるが失明などの視力障害に至る事例があり、発症した場合には極めて予後不良となる。この原因として術中、眼球に対する直接外力の関与が疑われる多数の報告がある。そこで、眼球荷重をリアルタイムに計測し、術者に対して圧迫解除や除圧操作を喚起できれば開頭手術合併症である視力障害の予防が可能になる。そのため、本研究課題では眼瞼上で眼球荷重を高精度に計測可能なバルーン型荷重センシング技術を開発する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst