1. 前のページに戻る

機能性絹の効率的生産に向けたカイコの分子育種

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

小谷 英治  京都工芸繊維大学, 大学院工芸科学研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2009
概要カイコの絹糸に細胞増殖・分化制御因子などを導入した機能性絹は、細胞増殖やヒトの生理機能に有効な影響を及ぼす繊維として有用である。しかし、転写産物調節性のRNA結合タンパク質の働きにより、メッセンジャーRNAが排除されるため、カイコ個体では外来タンパク質の生産効率が低下するケースもある。機能性絹の効率的生産のために、転写産物調節性のRNA結合タンパク質に対する遺伝子操作をカイコ個体で検討し、外来タンパク質の高効率生産性を有する個体を作り出すことを目的とする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst