1. 前のページに戻る

油中分散法を利用したプロテインナノ粒子作製法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

西片 奈保子  宮崎県産業支援財団, 結集型研究推進室, 研究員

研究期間 (年度) 2009
概要蛋白質等の水溶性高分子水溶液と油との乳化物を脱水し、水溶成分を油中分散させるSolid-in-Oilサスペンション法(S/O化法)を利用して、プロテインナノ粒子の作製法を確立し、ナノ粒子のバイオマテリアル素材やDDSキャリアとしての有用性を評価する。すでに様々な蛋白質等のS/O化や、抗がん剤などとの複合体のS/O化技術を開発している。封入物質の平均粒子径は40~50nm程度まで微細化でき、この封入物質を、形態を維持したまま抽出する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst