1. 前のページに戻る

重度難聴者のための新型補聴器の開発:両耳装用方式による音像定位能の付加

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

中川 誠司  産業技術総合研究所, 人間福祉医工学研究部門, 主任研究員

研究期間 (年度) 2009
概要骨伝導で周波数 20 kHz 以上の高周波音(骨導超音波)であれば、重度感音性難聴者にも知覚される場合がある。代表研究者らは骨導超音波の両耳知覚特性は通常の音(気導音)とはやや異なる特性を持つものの、ある程度の音像定位が可能であることを示した。本研究課題では、基礎的検討の成果を発展させ、両耳装用方式の骨導超音波補聴器の開発を行う。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst