1. 前のページに戻る

河川監視装置電源用の縦渦励振駆動型マイクロ発電機の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

白樫 正髙  長岡技術科学大学, 工学部機械系, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要中小河川の急激な増水や洪水による災害を避けるため、対象河川に沿った多数の観測点において流速を監視する装置の開発を推進している。本研究は、この装置において対象河川の流れを利用して電力を自給するための発電機を開発するものである。河川の劣悪な条件に対応するため、十字交差配置円柱/帯状平板で発生する縦渦による振動を利用する。そのため、縦渦励振の流体力学的特性を明らかにして設計指針を確立し,これに基づいて試験機を製作してその実用性を確認する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst